講演会「スペースデブリがもたらす脅威~宇宙はゴミであふれている~」

講演会「スペースデブリがもたらす脅威~宇宙はゴミであふれている~」

内容

国際宇宙ステーションや月探査計画など、人類の宇宙への進出も活発になってきました。
今や通信衛星や気象衛星、GPSなど、私たちの生活に人工衛星はかかせないものとなっています。

宇宙のゴミ「スペースデブリ」は、ロケット打上げ時や寿命を終えた人工衛星、またそれらが衝突・爆発した際に発生し、その数は増加の一途をたどっています。
宇宙開発が進むにつれ、宇宙のゴミ問題が深刻化しているのです。

プラネタリウムでは、2023年の「おとな向け」の春期間(4~6月期間)のプログラムのテーマとして、「スペースデブリ」を取り上げています。
プラネタリウムでは、地球のまわりを取り巻く1万個以上のスペースデブリの軌道を再現した映像を作成し、スペースデブリの問題と取り組みについて紹介しています。
このプログラムを制作するにあたり、九州大学の花田教授にご協力をいただきました。

今回は、この花田教授にユリックスで講演会を行っていただきます。
講師の花田教授は、スペースデブリ研究の第一線で活躍をされ、NHKのサイエンスZEROなどにも登場されています。

講演会受講者にはプラネタリウムの招待券をお渡しします。講演会後の15時の回や、後日プラネタリウムを観覧可能となっています。
研究者の生の声を聞くことができる、貴重な機会となっています。ぜひ、ご参加下さい。

概要

講 師:花田 俊也(九州大学 工学研究院 教授)
受講日:2023年5月14日(日)13:00~14:30
会 場:宗像ユリックス 会議室1
受講料:500円(プラネタリウム招待券付)
持 参:筆記用具
定 員:100人
後 援:宗像市教育委員会

お申込み

インターネットのみ
https://coubic.com/yurix-nikkori/406963

お問い合わせ

にっこり文化講座
TEL:0940-37-1425
受付時間:9:00~17:00
※ 月曜日を除く

https://yurix.munakata.com/bunka/kouza21.html