ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、2021年12月に打ち上げられました。
この望遠鏡は常に地中の夜側にあり、太陽の影響を受けずに天体を観測することができます。
今回は、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、宇宙のどんな謎を解き明かしているのかご紹介します。
2023年
2023年夏 プラネタリウム100年
プラネタリウムが発明されて、今年で100周年を迎えます。
近代的なプラネタリウムは、ドイツで作られ100年前の1923年に試験公開されました。
現在では、国内に300以上のプラネタリウム施設があります。
今回は、プラネタリウムの歴史や仕組みなどについて紹介します。
2023年8月19日(土)「夏の星空」
○ 解説:19:30~20:00 場所:プラネタリウム☆ 観望会:20:00~21:00 場所:アクアドーム前広場観望対象:夏の星空に見える恒星など▢ 参加無料・申込不要 ※ 雨天時は観望会は中止し、プラネタリウムでの解 […]
Read more2023年6月17日(土)「太陽の観察」
☼ 観望会:17:00~18:00 場所:ユリックス正面玄関前 観察対象:太陽○ 解説:18:15~18:45 場所:プラネタリウム▢ 参加無料・申込不要 ※ 雨天時は観望会は中止し、17:00よりプラネタリウムでの […]
Read more2023年春 スペースデブリ
役目を終えた人工衛星や、打上げに使ったロケットの残骸。これらのスペースデブリ(宇宙ゴミ)が運用中の人工衛星に衝突すると、地上の生活に影響が出ることも考えられます。私たちの暮らしを支えてくれている人工衛星、その便利さの裏側にある宇宙ゴミ対策について紹介します。
Read more2023年4月29日(土)「月・金星」
○ 解説:19:30~20:00 場所:プラネタリウム☆ 観望会:20:00~21:00 場所:アクアドーム前広場観望対象:月・金星▢ 参加無料・申込不要 ※ 雨天時は観望会は中止し、プラネタリウムでの解説のみ行います。 […]
Read more2023年「ほしぞらウォッチング」(天体観望会)
※ これまでに決定している観望会について掲載しています。【2023年1月28日現在】 ※ プラネタリウムの座席数は80席です。 「プラネタリウムでの解説」では、定員以上の入場はできません。
Read more2023年冬 すばる
おうし座にある散開星団「すばる」。ぼんやりと見えるその姿は、世界中で人々に見上げられてきました。プレアデス星団とも呼ばれる星の集まりで、世界各地でいろいろな呼び名がつけられています。すばるは、誕生してから1億3千万年ほどと、若く青白い高温の星たちです。今回はすばるの魅力に迫ります。
Read more2023年3月11日(土)「すばる・火星」
○ 解説:19:30~20:00 場所:プラネタリウム☆ 観望会:20:00~21:00 場所:アクアドーム前広場観望対象:すばる・火星▢ 参加無料・申込不要 ※ 雨天時は観望会は中止し、プラネタリウムでの解説のみ行いま […]
Read more