2020年夏 ブラックホール

2020年夏 ブラックホール

ブラックホールは、高密度で強い重力を持つ天体で、光さえも出てくることができないといわれています。昨年の春には、ブラックホールの姿をとらえたというニュースも出てきました。今回は、話題のブラックホールに迫ります。

Read more

第7期ほしぞら友の会(2020年度)会員募集

2020年度の「ほしぞら友の会」会員募集は終了しました。 概要 ● 対象:小学校4~6年生(2020年4月からの学年)【基本的にすべての会に参加できる方(学校行事他やむを得ない時を除く)】 ● 募集人数:20人 ※ 応募 […]

Read more
2019年秋 野辺山観測所50年

2019年秋 野辺山観測所50年

2019年10月1日(火)~12月27日(金) 対象:小学生以上 【約50分】 内容 国立天文台の野辺山宇宙電波観測所は、長野県の標高1,350mの高地に設置され、1969年10月の開所から50年を迎えます。 電波による […]

Read more
2019年春 暮らしと太陽

2019年春 暮らしと太陽

2019年4月2日(火)~6月30日(日) 対象:小学生以上 【約50分】 内容 太陽は毎日東から昇り西へと沈んでいきます。 地球上の生命は太陽のエネルギーを利用して生きてきました。 最近では、太陽エネルギーを利用した発 […]

Read more

こども向け「ほしぞらクレヨン★2019」

対象:幼児~小学校低学年【約45分】 内容  クレヨンたちが星を結んで、お絵描きをしていきます。 星座のお話や物語、クイズなどもあります。 後半には、ロケットに乗って宇宙旅行にも向かいます。 ※季節によって紹介する星座や […]

Read more
2019年冬 オリオン大星雲

2019年冬 オリオン大星雲

2019年1月5日(土)~3月31日(日) 対象:小学生以上 【約50分】 内容 冬の夜空にはオリオン座がのぼってきており、ここに「オリオン大星雲」があります。 オリオン大星雲には恒星の原料となる物質が大量に存在し、今ま […]

Read more
2018年秋 星空の立体地図

2018年秋 星空の立体地図

2018年10月2日(火)~12月27日(木) 対象:小学生以上 【約50分】 内容 星座をかたちづくる恒星たちは、1つ1つ地球からの距離が違います。 人類は長い歴史の中で、恒星までの距離を調べようとしてきました。 現在 […]

Read more
2018年春 小惑星探査

2018年春 小惑星探査

2018年4月1日(日)~6月30日(土) 対象:小学生以上 【約50分】 内容 今年の夏、日本の探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウに到着します。太陽系には75万個以上の小惑星が確認されており、日本をはじめアメリカ、 […]

Read more

Starry Music ~image(イマージュ)を聴きながら~【2018年4月1日(日)~2019年3月31日(日)】

リラクセーションプログラム Starry Music ~image(イマージュ)を聴きながら~ 対象:おとな【約50分】 販売元:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 内容  星空の下でゆっくりと美しい音楽を楽 […]

Read more

こども向け「ほしぞらクレヨン★2018」

対象:幼児~小学校低学年【約45分】 内容  クレヨンたちが星を結んで、お絵描きをしていきます。 星座のお話や物語、クイズなどもあります。 後半には、ロケットに乗って宇宙旅行にも向かいます。 ※季節によって紹介する星座や […]

Read more
2018年冬 重力波天文学

2018年冬 重力波天文学

2018年1月5日(金)~3月31日(土) 対象:小学生以上 【約50分】 内容 2017年のノーベル物理学賞は「重力波天文学」に関するものでした。 重力波は今から100年以上前にアインシュタインによってその存在が予想さ […]

Read more

こども向け「ほしぞらクレヨン★2017」クリスマスのおくりもの

【2017年12月2日(土)~27日(水)の12月限定のプログラム】 対象:幼児~小学校低学年【約45分】 内容  クレヨンたちと一緒に星を結んで、お絵描きをしていきます。 クリスマスの時期のお話は、毎年恒例のこいぬ座の […]

Read more
2017年秋 北極星は動いている!?

2017年秋 北極星は動いている!?

一年を通して沈まない星、北極星。正確な北の方角を教えるこの星は、こぐま座の尾の先にあたる2等星。
しかし、遠い昔の「北極星」は全く別の星だった。“北極星は動いている!?”今回は、その謎を解き明かしていこう。

Read more
2017年夏 気象衛星ひまわり

2017年夏 気象衛星ひまわり

新聞やテレビの天気予報で目にする雲の画像は、気象衛星「ひまわり」がとらえたものです。ひまわりは、40年前の1977年から運用が始まり、現在は8号と9号が上空 35,800km の静止軌道で活躍・待機しています。今回は気象衛星ひまわりの活躍とその歴史を振り返ります。

Read more

Starry Music ~image(イマージュ)を聴きながら~【2017年4月1日(土)~2018年3月31日(土)】

リラクセーションプログラム Starry Music ~image(イマージュ)を聴きながら~ 対象:おとな【約50分】 販売元:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 内容  星空の下でゆっくりと美しい音楽を楽 […]

Read more
2017年春 たのしい望遠鏡の世界

2017年春 たのしい望遠鏡の世界

望遠鏡には様々な種類があります。レンズを使った屈折望遠鏡や、鏡を使った反射望遠鏡などがあり、観察・観測には、それぞれの特性を生かしたモノが使われています。今回は望遠鏡の特徴やしくみについて詳しく紹介します。

Read more
2017年冬 太陽 -THE SUN-

2017年冬 太陽 -THE SUN-

地球は、太陽からのエネルギーのおかげで豊かな環境を築いています。
太陽は、夜空に輝く星たちと同じ“恒星”と呼ばれる天体の1つ。表面の温度は6,000度もあり、時には巨大な爆発を起こすこともあります。太陽はいったいどんな天体なのか、詳しく紹介します。

Read more

こども向け「ほしぞらクレヨン★2016」クリスマスのおくりもの

【2016年12月2日(土)~27日(火)の12月期間限定のプログラム】 対象:幼児~小学校低学年【約45分】 内容  クレヨンたちと一緒に星を結んで、お絵描きをしていきます。 クリスマスの時期のお話は、毎年恒例のこいぬ […]

Read more

2016年秋 平安時代の星空

おとな向けプログラム【2016年秋】 「平安時代の星空」 対象:小学生以上 【約50分】   内容  今から1000年前の平安時代、人々はどのような気持ちで星空を見上げていたのでしょうか。 今回は、平安時代の星 […]

Read more